
山葡萄の木は、成長するまでに長い年月を要する。
また、その山葡萄の木は年々、減少傾向にもある。
だからこそ、真剣に山葡萄の蔓(ツル)と向き合わなければいけないと思う。
大切に・・・長く愛されて使ってもらうためにも・・・

オーダーで作ってほしいという要望を頂くときがある。
上の画像は、その希望のサイズから型箱というものを作成したものだ。
この型箱を元に、カゴを編んでいく。
編みあがった後カゴを抜きやすくするため、箱を斜めに切ったような形になっている。

カゴを作り始めて20年が経過した。
カゴの制作に終わりはないように思う。
お客様の希望に、ぴったりとはまった時の喜びは何にもまして格別な喜びだ。
もしもご自身のカゴをオーダーで作ってみたいと思っていらっしゃるお客様がおられたら、
「お問い合わせ」からご連絡いただきたいと思う。
後ほど、メールでお返事を致します。
価格は、気になるところであると思いますが、サイズ等によっても変わります。
だいたい8万円~となります。
ご注文の流れ

はじめまして。
ネットで筒井さんの作品を拝見いたしました。
どの籠も美しく温かいもので大変惹かれました。
特にくらし舎で見ました「山葡萄かごバック細網代(大)マカロン」が大好きです。
同じスタイルのものを注文できるでしょうか?
サイズも同じW36㎝ H28cm D12cm でちょうどいいです。
ご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
こちらこそ、初めまして。
コメントをありがとうございます。
そして、作品に対する嬉しいご感想もありがとうございます。
とても嬉しく拝見しました。
山葡萄かごバック細網代(大)マカロンの形が
お気に召されたとのこと、こちらも嬉しいです。
ご希望のサイズで、二週間くらいのうちに編んでみます。
編みあがりを見てお気に召したらでいいのでお気軽にどうぞ。
編みあがりましたら、画像をお預かりしましたメールアドレスのほうへ
フリーメールでお送りします。
よろしくお願いします。
ご無沙汰しております。
前にオーダーさせていただいた者です。
どこに行くのも一緒で大切な相棒に
なっています。
今度は細網代で横32縦27マチ15
荷物が重いので太めの取手で
腕にかけられる長さ 形はキュービック
お願いできますでしょうか?
その節は、お買い上げいただき、ありがとうございました。
また、気に入って使っていただけてる様子を
とても嬉しく読ませて頂きました。
内容のほう、確認いたしました。
返信は、メールにて直接送らせて頂きます。
お問い合わせをありがとうございました。
初めてご連絡します
筒井さんのかごをネットのお店で拝見してぜひ欲しいと思っています W37㎝ぐらいのものでH26 D13持ち手17 横幅は少し小さくても大丈夫です
かたちはくらし舎さんに出品されているかごのタイプを気に入っています
オーダーの場合のお見積もりもお願いしても大丈夫ですか?
もしできましたら太編み細編み両方の見積もりをお願いしたいのですが勝手ですみません
よろしくお願いします
照会ありがとうございます。
ご希望サイズについて細網代と太網代の見積もりをメールでお知らせします。
購入は編み上がりを見てから決めてもらえばいいのでお気軽にどうぞ。
つつい
はじめまして。くらし舎さんでつついさんの太網代のかごをみて、ひとめぼれをし検討をしているものです。
普段荷物もさほど多くなく、身長も149センチとチビなので、あまり大きなものではなく 約W30cm× H20cm × D12cmくらい
もしくは、それよりも1-2センチ横幅が小さいものが欲しいのですが、オーダーするとどのような感じで金額で
オーダー可能でしょうか?これから夏なのでお忙しい時期かと思いますが、ご連絡いただけると嬉しいです。
くらし舎さんでひとつだけ在庫のある一番小さいもの幅約22cm×奥行約10cm×高さ約16cm だと小さすぎる感じなのです。
くらし舎さんのデザインイメージをサイト欄にいれておきます。
照会ありがとうございます。
HP練習中ですみません。
太網代でご希望サイズはW30、H20、D12ですね。
見積もり金額等は、メールでお知らせしました。
編み上がりの写真を見てから購入を決めてもらっています。
お気軽にどうぞ。